【試合結果】第21回JFL第8節コメント
ホンダロックSCへのご支援・ご声援をいただきありがとうございます。
第21回JFL第8節の結果報告をいたします。
 |
第21回JFL第8節
5月19日(日)13:00Kick Off |
 |
宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場 |
1 – 1 |
|
2 |
SH |
11 |
15 |
GK |
11 |
4 |
CK |
7 |
13 |
FK |
19 |
|
|
得点者 |
|
|
交代 |
|
|
警告 |
|
 |
ホンダロックSC |
vs |
テゲバジャーロ宮崎 |
選手名 |
背番号 |
ポジション |
背番号 |
選手名 |
末次 敦貴 |
21 |
GK |
GK |
61 |
石井 健太 |
伊勢 渉 |
2 |
DF |
DF |
13 |
石田 皓大 |
山道 淳司 |
4 |
DF |
DF |
15 |
川里 光太郎 |
玉城 嵐士 |
15 |
DF |
DF |
20 |
橋口 拓哉 |
田宮 碧人 |
20 |
DF |
DF |
37 |
奥田 裕貴 |
坂本 翔 |
6 |
MF |
MF |
6 |
内薗 大貴 |
大山 直哉 |
8 |
MF |
MF |
7 |
千布 一輝 |
諏訪園 良平 |
10 |
MF |
MF |
16 |
三島 勇太 |
安藤 翼 |
17 |
MF |
MF |
23 |
徳永 裕大 |
髙橋 虎太郎 |
24 |
MF |
FW |
10 |
水永 翔馬 |
米良 知記 |
9 |
FW |
FW |
11 |
藤岡 浩介 |
 |
ホンダロックSC |
vs |
テゲバジャーロ宮崎 |
選手名 |
背番号 |
ポジション |
背番号 |
選手名 |
中山 拳一 |
1 |
GK |
GK |
38 |
赤塚 怜 |
上田 常幸 |
3 |
DF |
DF |
3 |
井原 伸太郎 |
宮路 洋輔 |
5 |
DF |
DF |
22 |
青山 生 |
野田 涼雅 |
19 |
DF |
MF |
8 |
安東 輝 |
吉村 康平 |
7 |
MF |
MF |
18 |
渡邊 龍 |
岡田 峻 |
18 |
MF |
FW |
9 |
米澤 康太 |
當瀬 泰祐 |
13 |
FW |
FW |
24 |
前田 翔吾 |
白川監督コメント
会場及び試合速報にて応援して頂きありがとうございます。
前半に退場者を出し、1人少ない中で選手は球際や運動量で数的不利を感じさせずに勝利を目指しましたが、一瞬の隙を突かれPKを与えてしまい勝点を奪うことが出来ませんでした。不利な状況で頑張っていた中、勝点を取らせれなかった事に責任を感じています。次節は、上位のFC大阪戦ですが先ずは、しっかりと守備から入って勝点を奪えるように準備していきたいと思います。引き続き熱い応援宜しくお願い致します。
■ピッチコンディションが悪い中の試合でしたが、いかがでしたか?
結果は引き分けだったんですが、後半雨の中でも1失点だけに抑えたことは次の試合に繋がることだと思います。
■チームが上位につけていますが、その勢いを監督としてどう見ていますか?
90分間選手が諦めずにプレーを全面に出してくれていることだと思います。
■宮崎のサッカーファンへ監督から一言お願いします
これから宮崎のサッカーの発展に向けて、皆さん一緒に盛り上げていきましょう!
安藤選手コメント
■非常にタフなピッチコンデションでしたが、試合はどうでしたか?
ピッチコンデションも悪くて、自分達のサッカーが出来なかったんですが、次に向けてやっていきたいと思います。
■対戦相手テゲバジャーロ宮崎の印象は?
上手いですし、力強いです。先週も戦って今週は自分たちが立ち向かっていくという気持ちを持っていかないと、負けてしまうという話をしていたんですが、勢いに負けて引き分けになってしまったので、次に活かしていきたいです。
■雨の中たくさんのサポーターの皆さんが応援してくれました。皆さんへ一言。
雨の中、本当に熱い応援ありがとうございました。次こそ勝てるように頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
ギャラリー