【試合結果】第21回JFL第7節コメント
ホンダロックSCへのご支援・ご声援をいただきありがとうございます。
第21回JFL第7節の結果報告をいたします。
![]() |
第21回JFL 第7節 5月6日(月・休)13:00Kick Off |
![]() |
|||||||||||||||||||||
東近江市布引運動公園陸上競技場 | |||||||||||||||||||||||
3 – 0 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
得点者 |
|
|||||||||||||||||||||
|
交代 |
|
|||||||||||||||||||||
|
警告 |
|
![]() |
|||||
ホンダロックSC | vs | MIOびわこ滋賀 | |||
---|---|---|---|---|---|
選手名 | 背番号 | ポジション | 背番号 | 選手名 | |
末次 敦貴 | 21 | GK | GK | 21 | 森 健太 |
伊勢 渉 | 2 | DF | DF | 3 | 菅谷 政博 |
山道 淳司 | 4 | DF | DF | 5 | 浦島 貴大 |
玉城 嵐士 | 15 | DF | DF | 26 | 角田 駿 |
田宮 碧人 | 20 | DF | MF | 6 | 松田 悠佑 |
坂本 翔 | 6 | MF | MF | 7 | 松田 康佑 |
大山 直哉 | 8 | MF | MF | 16 | 稲垣 雄太 |
諏訪園 良平 | 10 | MF | MF | 23 | 原口 大佑 |
當瀬 泰祐 | 13 | MF | FW | 10 | 嘉茂 良悟 |
髙橋 虎太郎 | 24 | MF | FW | 11 | 坂本 一輝 |
米良 知記 | 9 | FW | FW | 32 | 久保 吏久斗 |
![]() |
|||||
ホンダロックSC | vs | MIOびわこ滋賀 | |||
---|---|---|---|---|---|
選手名 | 背番号 | ポジション | 背番号 | 選手名 | |
熊野 一樹 | 16 | GK | GK | 31 | 永冨 裕尚 |
宮路 洋輔 | 5 | DF | DF | 19 | 大杉 誠人 |
野田 涼雅 | 19 | DF | MF | 8 | 志水 克行 |
吉村 康平 | 7 | MF | MF | 15 | 園部 凌平 |
安藤 翼 | 17 | MF | FW | 14 | 関口 直人 |
FW | 20 | 黒石 貴哉 | |||
FW | 22 | 大塚 光一郎 |
>> 試合速報 携帯からチェック!≪試合の日程の都合上、最新版に切り替わります≫
肝付コーチコメント
会場及び試合速報にて応援して頂きありがとうございます。
前半に退場者を出し、1人少ない中で選手は球際や運動量で数的不利を感じさせずに勝利を目指しましたが、一瞬の隙を突かれPKを与えてしまい勝点を奪うことが出来ませんでした。不利な状況で頑張っていた中、勝点を取らせれなかった事に責任を感じています。次節は、上位のFC大阪戦ですが先ずは、しっかりと守備から入って勝点を奪えるように準備していきたいと思います。引き続き熱い応援宜しくお願い致します。
試合開始から相手の猛攻を受けて苦しい試合展開でしたが、前半に1点先制できたことが大きかったです。後半も相手のボール保持時間は長かったものの、選手全員がしっかりリスク管理を徹底し最後までゴール守ることが出来ました。その中で、一瞬の隙を逃さず、2点の追加点を取り、貴重な勝ち点3を取ることが出来ました。次は宮日旗・NHK杯決勝戦があるので、また気持ちを切り替えて頑張っていきますので、引き続きご声援の程宜しくお願いいたします。
田宮選手コメント
本日も遠いところまで応援ありがとうございました。リーグ戦で2連勝してる中で今日の試合はこれから上位に食い込んでいくためにもとても大切な試合でしたので、勝つことができ本当に良かったです。個人としてもJFL初ゴールを決めることができ勝利に貢献できたことを嬉しく思います。次は宮日旗・NHK杯決勝でテゲバジャーロ宮崎と天皇杯出場をかけたダービーがあります。リーグ戦とはまた違うので良い準備をして絶対勝ちます。
ギャラリー
サポーター
ただいま準備中です。