【試合結果】第21回JFL第5節コメント
ホンダロックSCへのご支援・ご声援をいただきありがとうございます。
第21回JFL第5節の結果報告をいたします。
![]() |
第21回JFL 第5節 4月13日(土)13:00Kick Off |
![]() |
|||||||||||||||||||||
Honda都田サッカー場 | |||||||||||||||||||||||
2 – 0 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
得点者 |
|
|||||||||||||||||||||
|
交代 |
|
|||||||||||||||||||||
|
警告 |
|
![]() |
|||||
ホンダロックSC | vs | Honda FC | |||
---|---|---|---|---|---|
選手名 | 背番号 | ポジション | 背番号 | 選手名 | |
末次 敦貴 | 21 | GK | GK | 20 | 白坂 楓馬 |
伊勢 渉 | 2 | DF | DF | 2 | 川嶋 正之 |
山道 淳司 | 4 | DF | DF | 5 | 鈴木 雄也 |
玉城 嵐士 | 15 | DF | DF | 11 | 細貝 竜太 |
田宮 碧人 | 20 | DF | DF | 22 | 石田 和希 |
坂本 翔 | 6 | MF | MF | 14 | 富田 湧也 |
大山 直哉 | 8 | MF | MF | 9 | 大町 将悟 |
諏訪園 良平 | 10 | MF | MF | 16 | 堀内 颯人 |
安藤 翼 | 17 | MF | MF | 23 | 清水 航輔 |
髙橋 虎太郎 | 24 | MF | MF | 24 | 佐々木 俊輝 |
米良 知記 | 9 | FW | FW | 26 | 遠野 大弥 |
![]() |
|||||
ホンダロックSC | vs | Honda FC | |||
---|---|---|---|---|---|
選手名 | 背番号 | ポジション | 背番号 | 選手名 | |
熊野 一樹 | 16 | GK | GK | 31 | 川口 剛史 |
宮路 洋輔 | 5 | DF | DF | 3 | 三浦 誠史 |
野田 涼雅 | 19 | DF | MF | 7 | 松本 和樹 |
岡田 峻 | 18 | MF | MF | 8 | 山藤 健太 |
佐々木 翼 | 23 | MF | FW | 15 | 原田 開 |
FW | 18 | 児玉 怜音 | |||
>> 試合速報 携帯からチェック!≪試合の日程の都合上、最新版に切り替わります≫
白川監督コメント
会場及び試合速報にて応援して頂きありがとうございます。
前半に退場者を出し、1人少ない中で選手は球際や運動量で数的不利を感じさせずに勝利を目指しましたが、一瞬の隙を突かれPKを与えてしまい勝点を奪うことが出来ませんでした。不利な状況で頑張っていた中、勝点を取らせれなかった事に責任を感じています。次節は、上位のFC大阪戦ですが先ずは、しっかりと守備から入って勝点を奪えるように準備していきたいと思います。引き続き熱い応援宜しくお願い致します。
遠方の開催にも関わらず、従業員の皆さま、サポーターの皆さま、会場へ足を運んで頂き、皆さんの熱い応援が後押しになりました。ありがとうございました。Honda FC戦の勝利は5年ぶりで、AWAY戦(都田)では初勝利という歴史を作ることができました。選手が90分間最後まで集中力を切らさず、全員で粘り強く守れたこと、数少ないチャンスでしたが、全員でゴールを目指し続けたことが今回の勝ちに繋がったと思います。今週末は宮日旗・NHK杯の準決勝が都農町で開催されます。貴重な休日ですが、会場へ足を運んで頂き、選手への声援を宜しくお願いいたします。
安藤選手コメント
遠方にも関わらず熱い応援ありがとうございました。また、宮崎から速報で応援いただいた皆さまありがとうございました。Hondaダービー戦で負けられない一戦でしたが、選手・スタッフ・サポーターが一丸となって粘り強く戦うことができた結果、掴み取った勝利だと思います。この勝利に満足することなく、今週末行われる宮日旗・NHK杯に向けてチーム一丸となって取り組んでいきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。